帰り道♫
こんにちは!
3連休も後半。
迫ってまいりましたね( ・`ω・´)
3月31日の打楽器アンサンブルコンサート!
今日は朝からそのコンサートで演奏する、
武満 徹 / 雨の樹
の練習に相愛大学へ。
この曲は大学2回生のときに初めて、取り組んだ現代音楽のアンサンブル曲。
現代音楽というのは、調性がなくイメージがそのまま音に結びついていくような音楽のこと。
この作品は
ヴィブラフォン、マリンバ2台の
鍵盤楽器の作品で、
”雨の樹”という題名の通り
雨の音をイメージしたような曲です(*´ㅈ`*)
調性がなくても、
武満徹作品ならではの
独特でなんともいえない和声の響きが、心を溶かしていくかんじ。
”キレイな響き”というのは、人によって違うと思うのですが、
この曲の響きは私の大好きな”音の泉”です♡
譜読みも難しいんですが、
アンサンブルすることが難しい楽曲。
でも!
好きこそものの…
という言葉を信じて、
音の泉を感じるように♫
雨の音が聞こえてくるように♫
奏でたいな~
そんなことに思いを馳せた練習の帰り道でした(๑´罒`๑)
3月31日(金) !
大阪フィルハーモニー会館!
19:00開演!
ぜひご来場ください♫
0コメント